2007年12月28日金曜日

暫定税率引き下げを 札商懇談会 原油高騰で業界が要望

札幌商工会議所は二十六日、「原油価格高騰の影響に関する緊急懇談会」を札幌市内で開き、企業と行政の関係者らが、各業界の苦境や対応策について意見交換した。企業側からは、道路特定財源のうち地方税の軽減を求める声が多く出された。
 運輸、建設、ガソリンスタンド、金融、小売り、サービスなどの各業界と行政機関から約四十人が出席。企業側は「タクシー運賃を値上げしたばかりだが、燃料代も高騰しており、再度の運賃上げが必要になるかもしれない」(タクシー)、「このままではさらに住宅着工が減る」(建設資材)などと各業界の厳しい経営状況が報告された。
 また道路特定財源について、運送業のシズナイロゴス(札幌)の伊藤昭人社長が「燃料高騰で運送業者がつぶれた後に道路を一生懸命造って何になるのか。そうなる前に、ガソリン税などに上乗せしている暫定税率の中の地方税だけでも引き下げてほしい」と訴えると、同調する意見が相次いだ。
 これに対し、北海道経済産業局や札幌市、道の担当幹部は、中小企業向けの緊急融資制度などを説明し、企業側の理解を求めた。

(北海道新聞より引用)

2007年12月22日土曜日

丸井今井など10社に警告 家具不当表示で公取委

丸井今井(札幌)の催事「イタリア展」で販売した家具の一部が中国製だった問題などで、公正取引委員会は二十日、景品表示法に基づいて、丸井今井など大規模小売業者十社に警告した。また、日本百貨店協会にも再発防止を要請した。
 丸井今井が十月に函館店、札幌本店で開いた同展でソファなどの一部に中国製が見つかったことを受け、公取委は同じ催事を開いた伊勢丹、京王百貨店、松屋(以上、東京)、岩田屋(福岡)、宮崎山形屋(宮崎)、山形屋(鹿児島)の百貨店六社を調査。いずれも同法違反(原産国の不当表示)のおそれがあると判断した。各社は取引業者にイタリア製家具を発注したが、納入商品の原産地を確認しなかったという。
 このほか大手スーパーのユニー(愛知県稲沢)とジェイアール西日本伊勢丹(京都)は五-八月、中元カタログなどで、ブロイラー肉の加工食品を宮崎産地鶏と表示。小田急百貨店(東京)が五-七月販売した詰め合わせ「山口・仙崎一夜干」も山口県仙崎漁港以外で加工した魚が交ざっていた。公取委は三社が同法違反(優良誤認)のおそれがあるとした。

(北海道新聞より引用)

2007年12月16日日曜日

函館のマルエ星 海産商の賄い食再現 「いかじゃが」「豚汁」発売

明治、大正期に函館で栄えた海産商の賄い食を再現した真空パックの総菜「いかじゃが男爵」「豚汁男爵」の二品を函館市内の食品会社、マルエ星(星正夫社長)が発売した。
 星社長(58)の妻正子さん(56)は、明治初期に函館で海産商を興した当摩彦太郎から数えて四代目の子孫。「当時は豚肉などはまだぜいたく品だった」といい、商家の妻として賄い食を担当していた母親の味の記憶を頼りにレシピを作った。
 「いかじゃが」(四百三十グラム入り)は函館産スルメイカを、「豚汁」(六百九十グラム入り)は胆振管内白老産豚肉を使っており、いずれも焼き色が付いた道産ジャガイモが丸ごと四個入っている。価格はともに千二百六十円。札幌、函館市内のデパート、土産物店で販売している。問い合わせは同社(電)0138・22・3414へ。

(北海道新聞より引用)